メルマガバックナンバー【vol.121】2007.10.17
◎日々更新中!大津e湖都市場スタッフが大津をレポートいたします♪
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
いいことブログ>> http://www.e510.jp/o2/panph/index.html
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+ e┃湖┃都┃通┃信┃ http://www.e510.jp/
++ ━┛━┛━┛━┛━┛
+++ おかげさまで5周年!「大津e湖都市場」
++++
+++++ iikoto tsuushin【vol.121】2007.10.17
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:
こんにちは!e湖都通信です。
e湖都通信をご購読いただきありがとうございます。
10月も後半になり秋がだんだんと深まってきました。紅葉の季節も
もう少しですね。今回のメルマガは先取り【紅葉】特集をしています。
早めに予定をたてて、秋の紅葉を満喫してくださ~い!
季節の変わり目で風邪が流行っております。皆さん体調管理には十分
気をつけて“実りの秋”を楽しんでくださいねっ☆
………………………………………………………………………………………
▼INDEX 目次
………………………………………………………………………………………
【1】大津e湖都市場ショップイベント&お得情報!!
【2】◎おおつ豆辞典◎vol.14「大津の方言、近江弁(滋賀弁)」
【3】秋の紅葉スタッフいちおし!スポットin 大津
【4】e湖都5周年企画☆大津もの知りクイズvol.8
【5】メルマガ愛読者限定10月プレゼントの当選者発表~!!
………………………………………………………………………………………
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【1】:*.★。大津e湖都市場ショップイベント&お得情報!!:*.★。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
大津e湖都市場の店舗さんからイベント&お得情報のお知らせです。
┏┓
┗■ セニアカーってご存知ですか?よく見かけるアレです!
┃電┃動┃カ┃ー┃ト┃セ┃ニ┃ア┃カ┃ー┃展┃示┃会
┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━
【介護用品・福祉用具のあーやんケアサービス】
┗ http://www.e510.jp/kaigo/
…………………………………………………………………………………
◎“セニアカー”というとなかなか聞きなれない言葉ですが・・・
最近、街中でよく見かける電動でゆっくりと動くバイクのような
四輪車のことです。乗りやすさや安全性などからお年寄りの方に
とても人気のある乗り物です。
前からちょっと興味があったのよっ!そんな方にぜひおすすめの
展示会のお知らせです。この機会にぜひセニアカーに触れて下さい。
【日 時】10月20日(土)9:00 ~17:00
【場 所】あーやんケアサービス唐崎店 [TEL:077-578-9058]
…………………………………………………………………………………
▼ 詳しくは http://www.e510.jp/kaigo/index_wel.jsp
─────────────────────────────────
┏┓
┗■ 滋賀名物「ふなずし」がこんなカタチで新登場!?
┃新┃製┃品┃!┃ふ┃な┃ず┃し┃ぺ┃~┃す┃と
┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━
【うなぎ・湖魚・川魚のうおい】
┗ http://www.e510.jp/uoi/index.jsp
…………………………………………………………………………………
◎うおいのオリジナル商品、珍味“ふなずしぺ~すと”をお披露目!
☆2007年10月5日朝日新聞に掲載されました☆
ふなずしに酒、こぶ茶、化学調味料を入れて、ペースト状になる
まで練り、瓶詰にしました。手軽で食べやすく白ごはんやパン、
クラッカー、野菜スティック等といっしょにお召しあがり下さい。
10月30日(火)~11月6日(火)の期間、大津西武百貨店で催される
「滋賀のええもんコンクール」に出店いたします。この機会にぜひ
味わってみてください♪
…………………………………………………………………………………
▼ 詳しくは http://www.e510.jp/uoi/index_ichi.jsp?itemClass=1875&item=33079
─────────────────────────────────
■■■■■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■■■■■
〓〓〓 ↓ 大津e湖都クーポンパスポート ↓ 〓〓〓
■■■■■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■■■■■
何回でも見せて、大津でおトクなお買い物しましょう
☆★☆ http://runrun.jp/e510/coupon/top.php ★☆★
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【2】◎おおつ豆辞典◎vol.14「大津の方言、近江弁(滋賀弁)」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
大阪・京都・神戸に比べると全国的にまだまだちょっと地味めな大津市。
自然が多くレジャー施設も充実していて、大阪・京都へも電車で1時間
以内の通勤圏でとても住みやすい街。まるで関西のオアシスのよう(笑)
まだまだ知られていない“大津市”の魅力をe湖都通信スタッフが発掘
してご紹介していきたいと思います。また、皆さんの知っている大津市
の魅力もぜひお聞かせください♪
┌――┐-----------------------------------------------
│\/│ 皆様からの情報お待ちしています info@e510.jp
└──┘-----------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
■ 大津の方言、近江弁(滋賀弁)でしゃべってみよ~う♪
---------------------------------------------------------------
「近江弁」は主に滋賀県で話されている方言の一つで滋賀弁と呼ば
れることが多いです。大阪や京都に近いため単語やアクセントが似
ているのですが、微妙に違ったところがある滋賀弁。話し方も他の
関西圏より少しゆったりとした感じに聞こえるかもしれません。
とある二人の会話を参考に。
A「あんた昨日こおへんたから、よおさんめに、こぉてきたでぇ!」
B「たちまち、こんなようさんいらんわぁ~」
A「・・・そやさけ一緒にきぃてゆぅたのに。」
B「まぁ、そぉ、うなるなや」
まぁこんな感じの会話です。意味はわかりやすいと思うのですが
いかがですか? 訳したら↓↓になります。
「あなた昨日来なかったから、多めに買ってきたよ!」
「今すぐにこんなたくさんいらないよ」
「・・・だから一緒に来てって言ったのに」
「まぁ、そんなに怒るなよ」
他にも
「あぁ~、ほっこりした」=「あぁ~、疲れた」
「あっちべら・こっちべら」=「あっち側・こっち側」
「ほうけぇ~」=「そうかぁ~」
「○○さんは今いやはらへん」=「○○さんは今お留守です」
「おぼわらん」=「覚えられない」
“ほっこりした”という言葉は、本来「疲れた」と言う意味ですが、
最近は全く逆の「ゆったりできた」というような意味で使われて
いることが多いので、誤解している人も多いのでは!?
他にもいろいろと方言はありますが、今も日常に使われている方言を
ご紹介してみました。ぜひマスターして使ってみてくださいねっ!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【3】秋の紅葉 スタッフいちおし!スポットin 大津
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
==================================================================
●『日吉大社と坂本』 モミジやカエデが3000本!豪華な紅葉が楽しめる●
==================================================================
【色づきはじめ】11月上旬
【一番の見ごろ】11月下旬~12月上旬
★☆紅葉イベント☆★
◆日吉大社もみじ祭 《期間》11月1日(木) ~ 12月9日(日)
11月10日(土) 11時~ 神楽神事奉納・大蔵流狂言奉納
11月17日(土) 11時~ 献茶祭開催(表千家家元奉仕)
◎お問合わせは日吉大社社務所[077-578-0009]まで
◆紅葉の坂本ライトアップ
《期間》11月15日(木) ~ 12月9日(日) 17:30~21:00
日吉大社、日吉参道、旧竹林院、滋賀院門跡、西教寺
ライトアップ時間中は、旧竹林院を無料開放!
◎お問合わせはびわ湖大津観光協会[077-528-2772]まで
◆坂本の郷土料理「菊御膳」西教寺にて
毎年人気の菊御膳。一日150膳限定、1膳2,500円
《期間》11月10日(土)~12月9日(日)
◎お問合せは坂本観光協会[077-578-6565]まで
【アクセス】京阪石山坂本線坂本駅から徒歩約10分
JR湖西線比叡山坂本駅から徒歩約20分(またはバス約5分)
名神高速京都東ICから西大津バイパス(国道161号)経由約10分
【駐 車 場】あり・無料
==================================================================
●『比叡山』 もみじと眼下に広がる琵琶湖のコラボレーション●
==================================================================
【色づきはじめ】10月中旬
【一番の見ごろ】11月中旬
★☆紅葉イベント☆★
◆比叡山延暦寺もみじ祭り 延暦寺横川地域にて
抽選でもみじの苗木やオリジナルグッズがもらえる
《期間》11月3日(祝) ~ 11月25日(日) 10:00~16:00
◎お問合わせは比叡山延暦寺[077-578-0001]まで
◆もみじライトアップ&夜景 夢見が丘にて
もみじのライトアップと琵琶湖の夜景で感動
《期間》10月27日(土) ~ 11月25日(日) 日没~21:00
◎お問合わせは夢見が丘[077-529-2367]まで
【アクセス】延暦寺横川地域へは・・
坂本から奥比叡ドライブウェイ経由約40分
京阪坂本駅徒歩約10分又はJR比叡山坂本駅徒歩約25分
→比叡山鉄道ケーブル坂本駅(約11分)→延暦寺駅
→山内シャトルバス無動寺バス停(約14分)→横川バス停
夢見が丘へは・・
坂本から比叡山ドライブウェイ経由約20分
【駐 車 場】あり・無料
==================================================================
●『石山寺』 源氏物語生誕地で秋の深まりを感じる●
==================================================================
【色づきはじめ】11月初旬
【一番の見ごろ】11月中旬~下旬
◎お問合わせは石山観光協会[077-537-1105]まで
【アクセス】京阪電鉄石山坂本線石山寺駅から徒歩約10分
名神高速道路瀬田西ICより車で5分
【駐 車 場】あり・600円
==================================================================
●『三井寺』 長等の山が赤く染まります●
==================================================================
【色づきはじめ】11月中旬
【一番の見ごろ】11月下旬~12月上旬
◎お問合わせは三井寺[077-522-2238]まで
【アクセス】京阪電鉄石山坂本線三井寺駅から徒歩約10分
JR東海道本線大津駅 →京阪バス三井寺下車すぐ
名神高速道路大津ICより湖岸道路経由約10分
【駐 車 場】あり・500円
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【4】e湖都5周年企画☆大津もの知りクイズvol.8
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
連載シリーズ「大津のもの知りクイズ」第8弾は・・・
観光ベストシーズンの秋!大津でもたくさんの人で観光名所は賑わって
います。で、気になるのが観光客数☆トップ1☆の観光名所。
さてどこだと思いますか?4つのスポットから予想してみてください。
★クイズ問題 vol.8
……………………………………………………………………………………
大津市内で観光客数が一番多いスポットはどこでしょう?
……………………………………………………………………………………
【1】比叡山延暦寺 【2】石山寺 【3】雄琴温泉 【4】なぎさ公園
滋賀県大津市にゆかりのあるクイズ問題に答えてステキなプレゼントを
当てよう♪クイズに外れた方もご応募いただけますよっ!
さて気になる答えは… >>>> http://www.e510.jp/ <<<<
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【5】メルマガ愛読者限定10月プレゼントの当選者発表~!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
皆様お楽しみの“メルマガ愛読者限定☆10月プレゼント”の当選者発表!
今月のプレゼントはちょっとした身だしなみのチェックが出来るお洒落な
ガクブチコンパクトミラーを1名様に。
>> http://www.e510.jp/o2/dokusyapre.html <<
…………………………………………………………………………………
プレゼント応募総数90名様!たくさんのご応募ありがとうございます。
…………………………………………………………………………………
この中から見事当選された方は・・・・
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★
(@^∇^@) おめでとうございます!
***** 様 ご当選です♪♪
:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★
次回(11月7日配信予定)も素敵なプレゼントがあるので、
ハズレたあなたも当たったあなたも次号e湖都通信をお楽しみに~。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●編集後記
…………………………………………………………………………………
先日「紅葉情報を教えて」とご意見をいただきましたので、今回のメル
マガでご要望にお応えいたしました!いかがでしたでしたか?みなさん
の紅葉狩りに役立てていただけるとうれしいです。
今日電話で比叡山延暦寺社務所に聞いてみると、そろそろ紅葉が始まっ
ているようですし、比叡山のふもとの坂本でも、観光客が随分増えてき
ましたね~。坂本観光協会にお邪魔している30分ほどの間にも10名ほど
が観光コースを聞いたりレンタサイクルを申し込んだり。
坂本で自転車を借りて、1泊2日で”琵琶湖一周”という人も結構いるの
だそうです。私ももう少し体力のある時に、やっておけば良かったかな
あ。琵琶湖一周体験のある方、どれくらい大変だったか、是非教えて下
さ~い!
┌────────────────────────────
│大津e湖都市場スタッフ運営のブログ >> http://blog.e510.jp/
└────────────────────────────
大津e湖都市場のスタッフが更新しているブログです。
スタッフが日々日常に目にしている“大津”をご紹介しています。
また各店舗利用者の口コミも掲載中~!お時間があれば是非ご覧
ください!
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃大┃津┃e┃湖┃都┃市┃場┃は┃…┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃滋賀県大津市の活性化を目指して大津商工会議所が運営する
┃「超!地域密着型のポータルサイト」です。
┃みなさまのご意見・ご感想をぜひお聞かせ下さい!
┃ ┌――┐
┃→ こちらの│\/│まで info@e510.jp
┃ └──┘
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃大┃津┃e┃湖┃都┃通┃信┃は┃…┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 配信をご了承いただいたお客様にお届けしています。
┃ 配信中止、配信アドレスの変更は、お手数ですが以下のページで
┃ お願いします。
┃
┃→ https://www.runrun.jp:8443/e510/entry-t.php?sid=0002
┃
┃
■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□
【大津e湖都市場】 http://www.e510.jp/
【運営:大津商工会議所】 http://www.otsucci.or.jp/
…………………………………………………………………………………
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 9階
TEL:077-511-1500
■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□